JMPマガジン171
医療のための生成AI実践ガイド
- [著] 長 英一郎(東日本税理士法人 代表社員)
- ●A5/ 162頁
- ●�定価2,750円(税込)
- ●ISBN 978-4-86577-077-3
【対象】病院・診療所・介護施設経営者、病院事務職員、生成AIに興味のある方
【内容】
「生成AI をどのように現場で活かすか?」をテーマに、実際の医療機関での具体的な活用事例を紹介。生成AIが医療現場にもたらす変革の姿を明らかにし、医療に携わる全ての方々に新たな選択肢を知っていただき、働き方改革の一助となる一冊です。
【目次】
第1 章 医療現場での生成AI の最新事情
- 1 ChatGPT4o だけでない! 3 つの生成AI
- (1)ChatGPT4o
- (2)Claude 3.5 Sonnet
- (3)Gemini 1.5 Pro
- (2)Claude 3.5 Sonnet
- 2 3 つの生成AI サービスの始め方
- (1)ChatGPT4o
- (2)Claude 3.5 Sonnet
- (3)Gemini 1.5 Pro
- (2)Claude 3.5 Sonnet
- 3 画像のテキスト化
- (1)デジタル文書のお薬手帳
- (2)手書きの紹介状
- (3)都道府県公開の財務諸表
- (4)財務諸表の前期比較
- (2)手書きの紹介状
- 4 事務部門の業務革命
- (1)議事録作成
- (2)日程調整
- (3)質問Bot
- (4)情報検索
- (2)日程調整
- 5 実演!診療情報提供書などの作成
- (1)診療情報提供書、入院診療計画書、退院療養計画書の作成
- (2)診療室の会話から診療録作成
- 6 会話機能で翻訳
- (2)診療室の会話から診療録作成
- 7 もっともらしい嘘をつく生成AI
第2章 生成AI 活用事例 対談
- 1. 神野正隆 恵寿総合病院
- 生成AI を活用した多職種の働き方革命
- ・セキュリティーをいかに確保するか?
- ・現場の負担軽減効果は?
- ・電子カルテから生成AI へのアクセス
- ・議事録の作成
- ・セキュリティーをいかに確保するか?
- 2.織田良正 織田病院
- オフラインAI 電子カルテと多職種協働
- ・生成AI 導入のきっかけ
- ・インターネットに接続しない生成AI
- ・音声入力をいかに活用するか?
- ・医師事務作業補助者と生成AI
- ・生成AI 導入のきっかけ
- 3.藤井将志 谷田病院
- 病院DX の最前線 電子カルテの情報検索
- ・院内質問Bot(院内規定、俸給表)
- ・バイタル、ワクチン接種履歴の確認
- ・電子カルテ生成AI の進捗状況
- ・議事録の作成
- ・生成AI を院内で定着させるために
- ・院内質問Bot(院内規定、俸給表)
- 4. 楠本拓生 楠本内科医院
- 診療室の会話を自動で診療録に変換
- ・初診だけでなく再診も音声入力
- ・音声入力による患者満足度
- ・ 生活習慣管理料の療養計画書も簡素化
- ・医師事務作業補助者の未来
- ・RPA によりさらに自動化
- ・初診だけでなく再診も音声入力
- 5. 甲斐雄一郎 株式会社農情人
- ビジネスで活躍するCopilot と進化を続ける画像生成AI の可能性
- ・Word、Excel などとの連携
- ・Copilot はこう使う
- ・Word の共同編集
- ・パソコンの操作方法を質問する
- ・文字挿入する画像生成
- あとがき
- ・Word、Excel などとの連携
著者略歴
- 長 英一郎(東日本税理士法人 代表社員)
- オサ エイイチロウ
- 医療経営に特化した東日本税理士法人の代表社員。
- 公認会計士、税理士のほか救命処置のACLS プロバイダーの資格を有する。
- W e b 2 . 0 の時代からSNS による情報配信を積極的に行っている。F a c e b o o k 、X (旧Twitter)、note、LINE 公式アカウントなどでテキストを、YouTube で動画を、Stand.fmで音声を配信している。さらに、その流れの中でChatGPT といったAI を使うことに。
- 仕事のモットーは「患者視点の医療経営亅であり、病院や介護施設の体験見学を重視している。日本国内だけでなく海外にも視察に出向き、そこで得た体験を講演やSNS などで伝えている。